新着情報News
2025年8月29日
改善事例に1件追加しました。
改善事例CASE12を追加しました。
ニウフォスⅡで離型剤無しで連続生産が可能になった改善事例となります。
京都ハンナリーズとのパートナーシップ継続のお知らせ。
京都のプロバスケットボールチームである、京都ハンナリーズとパートナーシップを継続しました。
ゴールドパートナーとして、ハンナリーズと共に地域貢献に取り組んで参ります。

2025年8月13日
2025沖縄パックに出展します。
9/10(水)~12(金)の日程で開催される2025沖縄パックに出展します。
期間:9/10(水)~12(金)
会場:沖縄コンベンションセンター
時間:10:00~17:00(最終日は16:00まで
小間番号:E-1(株式会社旭金属と共同出展)
HPより事前来場登録をお願いいたします。

2025年7月31日
夏季休暇のお知らせ
旭プレシジョンでは下記期間を夏季休暇といたします。
夏季休暇中のお問い合わせについては8/18(月)より順次回答いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

2025年7月25日
GreenMolding WebinarWeekミニ展示会に参加します。
弊社Webinarを聴講いただきありがとうございました。
見逃し配信は7/22(火)から開始中です。
7/29(火)~7/31(木)に開催される「合同ミニ展示会&相談会」にも出展いたします。
「ニウフォスⅡ」や「レジフレム」のサンプル等も展示予定です。
ご予約は→コチラ

2025年6月30日
札幌パック2025閉幕しました。
会期中は弊社ブースにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2025年6月23日
GreenMolding WebinarWeekに参加します。
7/8(火)~11(金)の日程で開催されるGreenMolding WebinarWeekに参加します。
以下2テーマで登壇予定のため、是非視聴登録をお願いいたします。
ウェビナー①:7/8(火)13:00~13:25 「最適な表面処理の選定で離型剤レスを実現!離型性について徹底解説!」
ウェビナー②:7/10(木)15:30~15:55 「硬質クロムめっきの代替!ガス対策・離型性・耐摩耗性に効く『ニウフォスⅡ』」
視聴登録はコチラ→視聴登録
招待コード:V0763205

2025年6月20日
プロパックアジア2025閉幕しました。
プロパックアジア2025では、弊社ブースにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ขอขอบคุณทุกท่านที่แวะเยี่ยมชมบูธของเราในงาน PROPAK ASIA 2025 และหวังเป็นอย่างยิ่งว่าจะได้รับการสนับสนุนอย่างต่อเนื่องจากท่าน

2025年6月18日
2025札幌パックに出展します。
6/25(水)~27(金)の日程で開催される2025札幌パックに出展します。
期間:6/25(水)~27(金)
会場:アクセスサッポロ
時間:10:00~17:00(最終日は16:00まで
小間番号:F-5(株式会社旭金属と共同出展)
HPより事前来場登録をお願いいたします。

2025年6月17日
令和7年度第1回プラスチック型部会総会に登壇しました。
6/12に日本金型工業会主催で開催された令和7年度第1回プラスチック型部会総会に出席し、
パネルディスカッションのパネラーとして、弊社西本が登壇しました。
「コストダウンとメンテナンス」をテーマとし、弊社からは独自処理の「ニウフォスⅡ」の特性ならびに実施事例について紹介しました。
パネルディスカッション後の質疑応答では様々なご質問やご意見を頂戴し、活発な意見交換の場となりました。
今後ともこの様な機会を通じて情報共有や技術交流を深め、より良い製品づくりへと繋げて参ります。

2025年6月16日
FOOMA JAPAN2025閉幕しました。
FOOMA JAPAN2025が閉幕しました。
会期中は弊社ブースにお立ち寄りいただきありがとうございました。

2025年5月22日
FOOMA JAPAN2025に出展します。
6/10(火)~13(金)の日程で開催されるFOOMA JAPAN2025に出展します。
期間:6/10(火)~13(金)
会場:東京ビッグサイト東1~8ホール
時間:10:00~17:00
小間番号:東5B-33(株式会社旭金属と共同出展)
HPより事前来場登録をお願いいたします。
前回に引き続き、新商品「アシストPFコート」も展示いたします。

2025年5月19日
西日本食品産業創造展閉幕しました。
西日本食品産業創造展が閉幕しました。
会期中は弊社ブースにお立ち寄りいただきありがとうございました。
2025年4月23日
西日本食品産業創造展に出展します。
5/14(水)から開催される第35回西日本食品産業創造展’25に出展します。
期間:5/14(水)~16(金)
会場:マリンメッセ福岡A館・B館
時間:10:00~17:00
小間番号:BS-24
HPより事前来場登録をお願いいたします。
また、新商品「アシストPFコート」も展示いたします。

2025年4月22日
「アシストPFコート」の記事が日刊工業新聞に掲載されました。
4/22の日刊工業新聞15面に「アシストPFコート」の記事が掲載されました。
電子版は下記よりご確認下さい。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00746741
(記事の閲覧には会員登録が必要です。)
2025年4月21日
韓国ポリテク大学にて技術講演を行いました。
韓国南仁川のポリテク大学にて技術講演を行いました。
講演当日は、関係者の方々および学生の皆さんに多数参加いただき、弊社の技術について紹介しました。
熱心に聴講いただき、質疑応答の時間には多数の質問を頂戴するなど、弊社にとっても学びを得る事ができました。
今後ともこのような交流に参加し、学びや刺激を得ながら技術開発へと繋げていきます。

2025年4月18日
金型展2025閉幕しました。
金型展2025閉幕しました。
会期中は弊社ブースにお立ち寄りいただきありがとうございました。
2025年4月11日
旭金属グループ新入社員工場見学会
今年度の新入社員に向けて京都本社、旭プレシジョン西工場、旭金属工業京都南工場の見学会を実施しました。
実際の製造現場を見学すると共に、各社の製品や技術を紹介しました。
また、各社からの会社説明では、事業内容や製品の特徴・強みなどについても紹介しています。
今回の工場見学と会社説明を通して、グループ全体の取り組みについて理解を深めてもらえればと思います。

2025年4月8日
旭金属グループ入社式
2025年4月1日にグループ合同で入社式を開催しました。
今年度はグループ合計で13名の新入社員を迎えております。
入社式では緊張した様子が見られたものの、新入社員代表の答辞や新入社員ひとりひとりに辞令が渡されるとケツイに満ちていました。
社長・役員・先輩社員からの歓迎の言葉もあり、旭金属グループの一員としての第一歩を踏み出しました。
失敗を恐れず、経験を大切にし、仲間と共に支え合いながら歩んでいく事を期待します。
共に成長し、力をあわせて頑張っていきましょう!

2025年3月19日
金型展2025に出展します。
金型展2025に出展します。
期間:4/16(水)~4/18(金)
会場:東京ビッグサイト
時間:10:00~17:00
小間番号:4-541-72(一般社団法人日本金型工業会内のブースに出展)
完全事前登録制のため金型展2024のHPより事前来場登録の上、お越しください。

2025年3月3日
次世代金型技術Webinar Week2025のアーカイブ配信およびリアル相談会の申し込みが始まりました。
アーカイブ配信は下記ページの「視聴/予約」から視聴可能です。
①タイトル:離型剤に頼らない成形!めっきでコスト削減&品質向上
②タイトル:ガス対策・離型・耐久のトリプル改善!めっきによる快適成形の実現!
また、11社合同リアル相談会にも参加いたします。
日時:3/17(月)~3/19(水) 10:00~17:00
会場:株式会社松井製作所 東京本社
東京都品川区大崎1-6-4
参加費:無料
下記URLより参加申し込みが可能です。
2025年3月3日
次世代金型技術Webinar Week2025終了しました。
次世代金型技術Webinar Week2025終了しました。
多数のご視聴ありがとうございました。
3/10(月)よりアーカイブが配信されます。
こちらもご視聴ください。
2025年2月27日
次世代金型技術Webinar Week2025開催中です。
本日のWebinarは下記の通りです。
日時:2/27(木)10:00~10:25
タイトル:ガス対策・離型・耐久のトリプル改善!めっきによる快適成形の実現!
内容:弊社の「ニウフォスⅡ」の特徴・導入事例とその効果を紹介いたします。
下記URLより視聴予約をよろしくお願いいたします。
https://webinarweek.net/ww/202502NextG/company/BS_0LR0ds2s
招待コード:Y2146629
ご視聴お待ちしております。
2025年2月12日
次世代金型技術Webinar Week2025のスケジュールが決定しました。
Webinar①
日時:2/26(水)15:00~15:25
タイトル:離型剤に頼らない成形!めっきでコスト削減&品質向上
内容:弊社の「レジフレム」をメインとして非粘着処理系の導入事例などを紹介いたします。
Webinar②
日時:2/27(木)10:00~10:25
タイトル:ガス対策・離型・耐久のトリプル改善!めっきによる快適成形の実現!
内容:弊社の「ニウフォスⅡ」の特徴・導入事例とその効果を紹介いたします。
下記URLより視聴予約をよろしくお願いいたします。
https://webinarweek.net/ww/202502NextG/company/BS_0LR0ds2s
招待コード:Y2146629

2025年1月30日
次世代金型技術Webinar Week2025に参加します。
2/26(水)~2/28(金)に開催される次世代金型技術Webinar Week2025に今年も参加します。
昨年に引き続きの参加となります。
詳細について後日更新予定
2024年12月26日
マンガで分かる特殊表面処理を公開しました。
マンガで分かる特殊表面処理を公開しました。
今回は食品工場に向けた表面処理の解説です。

年末年始休暇のお知らせ。
旭プレシジョンでは下記の期間を年末年始休暇とさせていただきます。
休暇中もお問い合わせは受け付けておりますが、返答については1/7(火)より順次連絡いたします。

2024年12月5日
ミライのお仕事にインタビュー記事が掲載されました。
ミライのお仕事にインタビュー記事が掲載されました。
インタビュー記事はこちら→https://morejob.co.jp/mirai/precision/

2024年11月25日
食品加工技術展2024閉幕しました。
食品加工技術展2024閉幕しました。
会期中は弊社ブースにお立ち寄りいただきありがとうございました。
2024年11月18日
食品加工技術展2024に出展します。
食品加工技術展2024に出展します。
期間:11/22(金)
会場:大阪産業創造館
時間:10:30~16:30
新規開発処理③のPFAS処理のサンプルも展示予定です。
完全事前登録制のため食品加工技術展2024のHPより事前来場登録の上、お越しください。

2024年11月14日
新規開発処理の紹介③
新しい非粘着性コーティングを紹介します。
撥水性、非粘着性などの機能性は従来のフッ素樹脂塗装と同等のまま、
フッ素樹脂を一切使用せずに、完全にPFASフリーを達成しました。

2024年10月28日
新規開発処理の紹介②
既存処理である「テクノフォス」等の加飾化技術を紹介します。
機能性は維持したままでフッ素樹脂層の加飾化が可能であり、コーティングの残存が一目でわかるなどの特性を付与できます。
色調等含め、鋭意開発中です。
先々週に開催された「ものづくりワールド大阪」では青色のサンプルも展示しておりました。
次回以降の展示会でも展示を予定しています。
展示会の際はぜひ弊社ブースにご訪問下さい。

2024年10月17日
新規開発処理の紹介①
非粘着に特化した溶射コーティング(仮)を紹介します。
先々週に開催された「ものづくりワールド大阪」ではサンプルも展示しておりました。
次回以降の展示会でも展示を予定しています。
展示会の際はぜひ弊社ブースにご訪問下さい。

2024年10月7日
ものづくりワールド大阪閉幕しました。
会期中は弊社ブースにお立ち寄りいただきありがとうございました。
2024年8月30日
ものづくりワールド大阪に出展します。
ものづくりワールド大阪に出展します。
期間:10/2(水)~10/4(金)
会場:インテックス大阪
小間番号:37-6
時間:10:00~17:00
完全事前登録制のためものづくりワールド大阪のHPより事前来場登録の上、お越しください。

2024年8月22日
旭金属グループ採用情報ページ更新のお知らせ。
旭金属グループの採用情報ページを更新しました。
現在、2025卒のエントリー、2026卒のプレエントリーを受け付けております。
工場見学も随時受け付けておりますので、ご連絡お待ちしております。

2024年8月6日
夏季休暇のお知らせ。
弊社では下記の期間を夏季休暇といたします。
休暇中のお問い合わせについては8/19(月)以降より順次回答いたします。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

2024年8月5日
京都ハンナリーズとのパートナーシップ締結のお知らせ。
京都ハンナリーズ(バスケットボールチーム)と旭金属グループは2024-25シーズンのチームパートナーシップを締結しました。
今後、旭金属グループは京都ハンナリーズの活動を応援すると共に、京都をもっと盛り上げていきます!
京都ハンナリーズのHPはこちら

2024年7月1日
INTERMOLD名古屋閉幕しました。
会期中は弊社ブースにお立ち寄りいただきありがとうございました。
食品分析成績書に2点追加しました。
詳細はカタログダウンロード内の食品分析成績書よりご確認ください。
2024年6月17日
INTERMOLD名古屋に出展します。
INTERMOLD名古屋に出展します。
期間:6/26(水)~6/28(金)
会場:ポートメッセなごや
小間番号:1-441-100 (日本金型工業会内ブースへの出展となります。)
時間:10:00~17:00
完全事前登録制のためINTERMOLD名古屋のHPより事前来場登録の上、お越しください。

2024年6月11日
FOOMA JAPAN2024閉幕しました。
会期中は弊社ブースにお立ち寄りいただきありがとうございました。
2024年5月27日
FOOMA JAPAN2024に出展します。
FOOMA JAPAN2024に出展します。
期間:6/4(火)~6/7(金)
会場:東京ビッグサイト 東1~8ホール
小間番号:東3G-51 (株式会社旭金属と共同出展となります。)
時間:10:00~17:00
完全事前登録制のためFOOMA JAPAN2024のHPより事前来場登録の上、お越しください。
2024年5月20日
西日本食品産業創造展’24閉幕しました。
会期中は弊社ブースにお立ち寄りいただきありがとうございました。
2024年4月24日
西日本食品産業創造展’24に出展します。
西日本食品産業創造展’24に出展します。
期間:5/15(水)~5/17(金)
会場:マリンメッセ福岡
小間番号:AE-13 (旭金属と共同出展となります。)
時間:10:00~17:00 (最終日のみ16:00まで)
事前登録によって参加が無料となりますので、西日本食品産業創造展’24のHPより事前来場登録の上、お越しください。

2024年4月22日
インターモールド大阪2024閉幕しました。
会期中は弊社ブースにお立ち寄りいただきありがとうございました。
2024年4月3日
インターモールド大阪2024に出展します。
インターモールド大阪2024に出展します。
期間:4/17(水)~4/19(金)
会場:インテックス大阪
小間番号:6A-101-25
日本金型工業会内のブースへの出展となります。
時間:10:00~17:00
事前登録によって参加が無料となりますので、インターモールド2024のHPより事前来場登録の上、お越しください。

2024年3月25日
米TIME誌に掲載されました。
社長山中泰満のインタビュー記事がTIME誌アジア版(2024年3月25日号)の特集記事「Japan’s Global Playground」に掲載されました。
海外進出をすすめる企業の一つとして紹介されています。
電子版記事は以下のリンクよりご覧いただけます。

2024年2月21日
新しい分析装置の紹介
卓上走査電子顕微鏡【SEM】(日本電子製,JCM-7000)・イオンクロマトグラフ(メトローム製,940IC)を導入しました。
SEMで表面観察を、イオンクロマトグラフでめっき液中の成分を分析管理する事で、
新規めっきの研究開発・品質の向上に取り組んでいます。

2024年2月19日
京都ビジネス交流フェア2024閉幕しました。
会期中は弊社ブースにお立ち寄りいただきありがとうございました。
2024年2月14日
次世代金型技術Webinar Weekアーカイブ配信が開始しました。
昨日(2/13)より次世代金型技術Webinar Weekのアーカイブ配信が開始されました。
次世代金型技術Webinar Weekのページより是非ご視聴下さい。
※受講者登録が必要です。
カタログダウンロードに1点追加しました。
カタログダウンロードに総合カタログを追加しました。
弊社の独自処理を網羅したカタログになります。
また、合わせて各種カタログも更新しています。
2024年2月5日
次世代金型技術Webinar Week終了しました。
多数のご聴講いただきありがとうございました。
お問い合わせへの対応については順次実施して参ります。
なお、2/14(水)よりアーカイブ配信が予定されています。
是非こちらのアーカイブ配信もご活用下さい。
2024年1月29日
京都ビジネス交流フェア2024に出展します。
京都ビジネス交流フェア2024に出展します。
期間:2/15(木)~2/16(金)
会場:京都パルスプラザ
時間:10:00~17:00
参加は無料となっていますので、HPより事前来場登録の上、お越しください。

2024年1月16日
次世代金型技術Webinar Weekに参加します。
2/1(木)~2/2(金)に開催される次世代金型Webinar Weekに参加します。
次世代金型技術Webinar WeekURL → https://webinarweek.net/ww/202402NMWW/
2/1、2/2の両日共に10:30~11:00の時間にWEBINARにて公演を行います。
参加は無料となっていますので、下記招待コードを入力して参加申し込みをお願いいたします。

2021年~2023年は→→コチラ