ニウフォス®IIPRODUCT INFORMATION
無電解Ni-W-P 3元合金めっき
機能特性
処理可能最大寸法(mm)
350×800×800
特長
- 通常の無電解ニッケルめっきよりも高い硬度を有しています。
- 硬質クロムめっきが軟化し始める400℃以上の環境においても硬度が低下しません。
- 様々な薬品に対して良好な耐食性を発揮します。
- 耐摩耗性に優れています
- 均一膜厚性、付きまわり性に優れています。
特性
硬度 | 硬度は最大で約800HVまで上昇が可能です |
---|---|
耐食性 | 種々の薬品中でニウフォスよりも腐食速度が遅くなります |
耐摩耗 | 無電解ニッケルめっきよりも優れています |
素材 | 様々な素材に処理が可能です。詳細についてはご相談下さい |
用途
フッ素樹脂(PFA、PVDFなど)の射出成形のスクリュー、塩ビ・エポキシ樹脂成形用金型など |
ゴム成形金型 |
耐摩耗性
試験方法
スガ摩耗試験機を使用し、接触荷重1.5Kgfで左右に500回まで動かした後の重量及び皮膜厚みの減少量について調べた。
結果
皮膜の硬化に伴って、耐摩耗性も向上する。
硬度
試験方法
ビッカース硬度試験によって硬度測定を行った。
荷重:10gf
結果
耐食性
試験方法
硫酸水溶液中でカソードアノード分極を行いI-E曲線を測定した。
測定溶液:1.8M硫酸水溶液
液量 :100mL